【SALE情報】革靴セール情報まとめ【2022-2023冬】

スポンサーリンク
セール セール情報
スポンサーリンク

2022年冬の革靴のセール情報をまとめました。

komが好む英国靴の情報が中心になります。

R&Dのシューケアグッズのセールにも行ってきました。(クリームが400円など破格でした。)

【M.MOWBRAY】R&D2023SS展示会商品受注会&蚤の市 に行ってきた!購入品を紹介【シューケアグッズ】
今回はR&D(株式会社 アールアンドデー)が開催した、2023SS展示会商品受注会&蚤の市に行ってきたので購入品を紹介します。ちなみにお金を貰っての宣伝ではありません。【M.MOWBRAY】R&D2023SS展示会商品受注会&蚤の市 に行っ...

前回のセール(2022夏)での記録はこちらからご覧いただけます。

【SALE情報】革靴セール情報まとめ【2022夏】
2022年夏の東京近辺やオンラインで行われる革靴セール情報をまとめました。 セールでマイサイズと出会えるかは運ですが、新たな一足に出会う準備として情報をまとめてみました。 実際に現地で確認できたものは随時更新していきます。

前々回のセール(2021−2022冬)での記録はこちらからご覧いただけます。

(1/30更新)【SALE情報】革靴セール情報まとめ【2021-2022冬】
2021-2022年冬の東京近辺で行われる革靴セール情報をまとめました。 実際に現地で確認できたものは随時更新していきます。

現在所有している革靴一覧はこちらからご覧いただけます。

(2023/1/1更新)【革靴沼】愛用している革靴のご紹介【革靴一覧】
革靴沼にハマったサラリーマンの革靴一覧を作成しました。 革靴ブログにも関わらず、あまり紹介できていないので、先に一覧で紹介します。

【SALE情報】革靴セール情報まとめ【2022-2023冬】

  1. 阪急メンズ東京
    1. 割引率について
    2. セール情報
    3. JERMYN STREET BRITISH SHOES GOOD VALUE 2DAYS
    4. HMT WEEKEND SALE
    5. 現地情報
      1. 12/24
      2. 1/2
        1. John Lobb(ジョンロブ)
        2. EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
        3. Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
        4. その他
      3. 1/7
      4. 1/14
        1. John Lobb(ジョンロブ)
        2. EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
        3. Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
        4. Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)
        5. その他
      5. 1/21
        1. John Lobb(ジョンロブ)
        2. EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
        3. Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
        4. その他
        5. アパレル系
      6. 1/28
        1. John Lobb(ジョンロブ)
        2. その他
        3. スニーカー
        4. アパレル系
  2. 伊勢丹メンズ館(新宿)
    1. 割引率について
    2. セール情報
    3. 現地情報
      1. 1/2
        1. EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
        2. Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
        3. Anthony Cleverley(アンソニークレバリー)
        4. John Lobb(ジョンロブ)
      2. 1/7
        1. EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
        2. Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
        3. Anthony Cleverley(アンソニークレバリー)
        4. John Lobb(ジョンロブ)
      3. 1/15
      4. 1/21
        1. アパレル系
  3. Amazon
  4. 銀座三越
    1. 現地情報
      1. 1/2
      2. 1/7
  5. バーニーズニューヨーク(銀座)
    1. 現地情報
      1. 1/2
      2. 1/7
        1. クロケット&ジョーンズ 限定プレーントゥシューズ “MIDHURST2 210E“
        2. MAKERS(メイカーズ) コンビローファー “V-TIP“
  6. Tricker’s(トリッカーズ)オンラインセール
  7. ジョージクレバリー(George Cleverley)オンラインセール
  8. バーウィック(berwick)オンラインセール
  9. Trading Post(トレーディングポスト)
    1. 割引率について
      1. 12/24
      2. 1/18
  10. まとめ
スポンサーリンク

阪急メンズ東京

有楽町にある阪急メンズ東京は、数多くのブランドが販売されています。
英国靴の種類も豊富で、

  • John Lobb(ジョンロブ)
  • EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
  • Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)
  • Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
  • CHURCH’S(チャーチ)
  • Tricker’s(トリッカーズ)

等があります。

他にも、

  • CARMINA(カルミナ/カルミーナ)
  • Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)
  • Santoni(サントーニ)

等もあります。

割引率について

割引率は30%程度ですが、サイズ欠けの別注商品や、販売終了のブランドなどになると、80%程度まで割引率があがることもあります。

2020年1月のセールでは、フランス高級靴ブランドのコルテが販売終了になるようで、アルカというモデルが定価が約20万円のところ、5万円で売られていたようです。

kom自身もエドワードグリーンの靴を定価19万くらいのところを、7割引き程度で購入することができました。

以前紹介したカルミナのチャッカブーツも阪急のセールで購入しました。

CARMINA (カルミナ/カルミーナ)ミュージアムカーフ チャッカブーツをレビュー!【革靴紹介】
今回紹介する革靴はスペインの靴ブランド「CARMINA(カルミナ/カルミーナ)」のチャッカブーツ(80613)です。 ミュージアムカーフで木型もかなりドレッシーな木型になっています。

セールの商品種類は当然初日が多いですが、セール終盤になると割引率が高い商品が増える印象なので、より安い商品が欲しい場合は、セール終盤に行った方がいいと思います。

エドワードグリーンのこの革靴もセール終盤の時期に購入しました。

エドワードグリーン フレッシュフォードをレビュー【革靴紹介】
イギリスの革靴ブランドであるエドワードグリーンのクォーターブローグ、フレッシュフォード(FRESHFORD)のレビューです。 アッパーがネイビースエードとブラックカーフのコンビネーションになっていたり、2015年に登場した新ラスト「915」が使われていたりと特徴があるので、 そのような特徴を紹介します。

ジョンロブは例外で、セール終盤には商品がなくなっているので、ジョンロブ目当てな方は早めに行くことをおススメします。

セール情報

今年のセールは1/2から開始です。

HANKYU MEN'S TOKYO SALE|HANKYU MEN'S / 阪急メンズ
阪急メンズ東京では「HANKYU MEN'S TOKYO SALE」を開催します。お目当てのブランドのSALE情報をチェック!

今年は情報がかなり少なめですが、例年通りのブランドがセールになると思います。

JERMYN STREET BRITISH SHOES GOOD VALUE 2DAYS

1/14および1/15にはJERMYN STREET BRITISH SHOES GOOD VALUE 2DAYSが開催され、有名英国ブランドのシューズを特別価格にて提供されるようです。
また、英国ブランド以外にも、有名国内ブランドも一部登場するようです。(ギルドオブクラフツ?)

例年ですとエドワードグリーン、クロケット&ジョーンズ、ガジアーノ&ガーリングがメインで、7割引とかになっているので、興味のある方は行ってみるといいかもしれません。

なお、14時までは予約制となっており、予約していない方は14時以降の入場となるので注意が必要です。(14時直後は結構並びます。)

403 Forbidden

HMT WEEKEND SALE

1/21と1/22はHMT WEEKEND SALE が開催されます。

革靴に関しては2足購入すると更に10%引きになるようです。

他にも、Settefili CashmereやDRUMOHR等セーターが13200円からとなるなど、革靴以外も安くなるようです。

403 Forbidden

現地情報

12/24

エドワードグリーン、クロケット&ジョーンズ、ガジアーノ&ガーリングが数点セールになっていました。

エドワードグリーンはR1ソールのスエードチャッカブーツが10万円くらい、フルブローグ(マルバーンではない)が15万円程度でした。サイズは7でした。

ガジアーノはモデル名を忘れましたが、16万円程度でした。

他のブランド(ジョンロブ等)は、まだ始まっていませんでした。

1/2

John Lobb(ジョンロブ)

夏とラインナップは変わらない印象でしたが、ウイリアム2が14万円、シングルモンク(ケントン?)が13万円、フルブローグ(モデルは不明)が14万円、外羽根プレーントゥ?(ブラウンミュージアムカーフ、ブルー)が14万円でした。

夏と同じくフィリップ2のローファーも残っていました。

(以下の記事参照)

JOHN LOBB|あたらしいふたつのスタイルの「PHILIP II」
オックスフォードのPHILIP II(フィリップ 2)が、ダービーとローファーで登場あたらしいスタイルの「PHILIP II」ジョンロブの「PHILIP II(フィリップ 2)」は、プレステージラインでつねにナンバーワンの売り上げを誇る人気...

スニーカーはスリッポンのものと、ダブルモンクのものが9万円でした。

EDWARD GREEN(エドワードグリーン)

12月のものと変わらずでした。14万円くらいです。

Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)

ガジアーノ&ガーリングはSAVOY(ブラック)が27万くらい?、ハッチグレインとのコンビのst andrewsが16.5万円でした。

その他

夏と同じくギルドオブクラフツが4万円(ツリー付き)でした。

かなりお買い得だと思います。

1/7

先週と変わらずでした。

ギルドオブクラフツの数が減っていました。

1/14

JERMYN STREET BRITISH SHOES GOOD VALUE 2DAYSということもあり、掘り出し物があるかと期待をして行ったのですが、掘り出し物のようなものは全くなく、先週と同じようなラインナップでした。(自分が確認する場所を間違えた?それとも先着予約分で全部売れた?)

ただ、先週にはなかった、エドワードグリーン、クロケット&ジョーンズの定番品が3割引になっていました。

John Lobb(ジョンロブ)

先週と変わらずで、スニーカーが増えたような気がしました。

EDWARD GREEN(エドワードグリーン)

先週と変わらないように見えましたが、スエードのドーバーが11万円、スエードのチャッカブーツが9万円でした。

その他にも、チェルシーが3割引など定番品のようなものも数足割引になっていました。(サイズに限りがあるようで、残っているサイズが紙に記載されていました。)

Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)

ガジアーノはグレンドンのブラウン、紫色が8.8万円、ハイランド(青色)が9万円でした。
ハッチグレインとのコンビのst andrewsが13万円だったような?

Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)

1サイズだけですが、オードリーが3割引でした。あと1つハンドモデルがありました。

その他

ギルドオブクラフツは変わらずありました。(夏まで残っていたら買うかも)

チーニーもセールになっていたような?

1/21

HMT WEEKEND SALEということで革靴以外を目的に行ってきました。

John Lobb(ジョンロブ)

先週と変わらず(数は減っていた)でした。

EDWARD GREEN(エドワードグリーン)

先週と変わらず、スエードのドーバー、スエードのチャッカブーツがありました。

その他は、外羽根フルブローグのモデルが12万円、ダブルモンクのモデルが14万円でした。

Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)

ガジアーノはハイランド(青色)がまだ残っていたのと、ハッチグレインとのコンビのst andrewsがまだありました。

SAVOYもまだ残っており、24万円弱でした。

その他

ギルドオブクラフツは残り1足でした。

アパレル系

HMT WEEKEND SALEの予告にあったとおり、4FでSettefili CashmereやDRUMOHRが13200円になっていました。

ほぼウールの物でしたが、いくつか種類もあり、とてもお買い得になっていました。

地下1Fでは、Atto Vannucci(アット ヴァンヌッチ)のネクタイが13200円になっていました。

1/28

今週もHMT WEEKEND SALEということで革靴以外を目的に行ってきました。

John Lobb(ジョンロブ)

先週と変わらずですが、より数は減って、2列陳列していたのが1列になっていました。

以前は長くても2週間くらいでセールがおわっていたのですが、最近は長いですね。

その他

ギルドオブクラフツは1足増えて、残り2足でした。

夏まで残ればほしい。

スニーカー

REPRODUCTION OF FOUNDというスロバキアのスニーカーが5500円でした。

かなりお得です。

アパレル系

three dotsのパーカーなどが安くなっていましたが、惹かれるものはありませんでした。

伊勢丹メンズ館(新宿)

伊勢丹メンズでは、阪急メンズ東京とほぼ同じブランドを取り扱っています。阪急にはないエンツォボナフェやジョージクレバリーもあったと思います。

割引率について

割引率は阪急メンズ東京と同様3割引き程度です。

以前紹介したエドワードグリーンの靴は伊勢丹メンズで購入しました。

エドワードグリーン チェルシー(ユタカーフ)をレビュー!【革靴紹介】
今回レビュー(紹介)する革靴はイギリスの靴ブランド「Edward Green(エドワードグリーン)」のストレートチップ、チェルシーです。 ユタカーフという雨に強いオイルレザーがアッパーに使われていて、ソールもR1ソールというラバーソールが使用されています。

今年のセールではT・MBHの商品が80%引きくらいになっており、パスポートケースを衝動買いしてしまいました。

【T・MBH】 葉合せパスポートケースをレビュー【ヌバックポロサスクロコ】
今回は2023年1月のセールで衝動買いした「T・MBH葉合せパスポートケース」を紹介します。 ヌバックポロサスクロコの高級感が魅力的な製品です。

セール情報

今年のセールは1/2から開始です。

現地情報

1/2

EDWARD GREEN(エドワードグリーン)

エドワードグリーンはブラックカーフのチェルシーが13万円、ブラウンのユタカーフのドーバーが13万円、スエードローファーのデュークが11万円でした。

Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)

ガジアーノはアンティブースが11万円、グレンドンが13万円、SAVOY(ブラック)がありました。

アンティブースとグレンドンはクセのある色だったので、なかなか履きにくいかもしれません。

Anthony Cleverley(アンソニークレバリー)

アンソニークレバリーのチャーチル(ブラウン)がセールになっていました。

シューツリー込みで19万円なので、かなりお買い得な印象です。

サイズもそこそこありそうで、5.5、6、8あたりもありました。

他にもジョージクレバリーもセールになっていました。

John Lobb(ジョンロブ)

阪急と同じくシングルモンク(ケントン?)が13万円でした。

1/7

EDWARD GREEN(エドワードグリーン)

エドワードグリーンはブラックカーフのチェルシーが13万円(サイズは5.5)、サイドエラスティックのモデルが8万(大きいサイズ)、FULHAMが13万(ブラウンだった記憶)、スエードローファーのデュークが11万円でした。

Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)

ガジアーノは先週と変わらずです。

Anthony Cleverley(アンソニークレバリー)

数は減ったものの、まだセールになっていました。

John Lobb(ジョンロブ)

ジョンロブはスニーカーだけに見えました。

1/15

マグナーニなどのブランドはセールが続いていましたが、エドワードグリーンなどの英国靴のセールは終わっていました。

1/21

革靴のセールは終わっている感じで、モンクストラップシューズのイベントが行われていました。

アパレル系

伊勢丹メンズスペシャルセールが開催されていたので行ってみました。

1月21日(土)~2月5日(日)まで冬物アイテムがお得に!「イセタンメンズ スペシャルセール」開催 | NEWS | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式メディア - ISETAN MEN'S net
伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスのセールコーナーでは、1月21日(土)~2月5日(日)の期間(*)「イセタンメンズ スペシャルセール」を開催。 今回は、コートやアウターはもちろん、カジ

18時前に行ったのですが、待機列ができており7名程度並んでいました。

時間帯によってはもっと混むと思うので、注意が必要です。入るまでに20分程度待ちました。

セール会場はいつも通り狭く、革小物からスーツまでがありましたが、HPに記載されていたT・MBHは1点も残っていませんでした。

革靴はOTSUKAの靴が5000円になっていましたが、あまり惹かれる物はありませんでした。

ネクタイは1100円で販売されていましたが、乱雑に積み上がっていて見る気が起きず。

スーツやジャケットは良さげなのが多く、タリアトーレが6割引、Stile Latinoが6万くらい、De Petrilloが3万(1つもない)になっていました。

個人的にはスーツくらいしか見どころがなかったので、行かなくてもよかったかなと思いました。

Amazon

サフィールのワックス(100ml)がお得に買えるようになっています。

ブラックかニュートラルを購入すると、2200円の40%(880円)Amazonポイントが付くので、かなりお得です。

銀座三越

現地情報

1/2

ラインナップはいつも通りで、目立ったのはアンソニークレバリーのチャーチルが19万円くらいでした。

他にはステファノ・ベーメルが11万円からになっていました。

1/7

特には変わりはありませんでしたが、アンソニークレバリーのチャーチルが残っていました。

また、ジョージクレバリーのカペリ(スエードローファー)が4万円となっており、お買い得な気がしました。

エドワードグリーンも4足程度展示されており、11万円からといった感じでした。

バーニーズニューヨーク(銀座)

現地情報

1/2

いつも通りクロケット&ジョーンズが3割引になっているのと、CARMINA(カルミナ/カルミーナ)がセールになっていました。

他にはジャコメッティが1足11.5万円、エドワードグリーンのスエードローファーが13万円でした。

1/7

規模が小さくなっていましたが、先日のジャコメッティが1足とカルミナ、クロケット&ジョーンズが少しだけセールで残っていました。

クロケット&ジョーンズのチャッカブーツで、ホーウィンのコードバン(シガー)が使われているものがあり、11万くらい?でした。

その他に以下の2足が良さげな印象でした。

クロケット&ジョーンズ 限定プレーントゥシューズ “MIDHURST2 210E“

アッパーがワックススエードで水に強く、ソールもコマンドソールという雨でも大丈夫な仕様。

カジュアルな格好にぴったりな印象でした。

MEN'S(MEN'S)|公式通販 バーニーズ ニューヨーク|BARNEYS NEW YORK ONLINE STORE
MEN'S(MEN'S)|【公式通販 バーニーズ ニューヨーク】落ち着いた空間のなかでゆったりとショッピングを楽しめるスペシャリティストアとして、高級で洗練されたファッションを提案いたします。出産祝いや結婚祝いのお返しに最適なベビーグッズや...
MAKERS(メイカーズ) コンビローファー “V-TIP“

ホーウィンのコードバンを使ったオールデン風な1足。

昔のオールデンを真似た仕様なようで、靴の内側もコットンにしてあるとのこと。

ブラックとNo.8のコンビもなかなか良さげでした。

サイズが7しかなく(そもそも小さいサイズは作っていない)購入できませんでしたが、オールデンを買うよりもこっちの方が良さそうでした。

BRANDS|公式通販 バーニーズ ニューヨーク|BARNEYS NEW YORK ONLINE STORE
BARNEYS NEW YORK アクセサリーやバッグなどのファッション雑貨、家具・照明などのライフスタイルインテリア、絵画・写真のアートなど生活と文化に関わる様々な商品を販売しています

Tricker’s(トリッカーズ)オンラインセール

トリッカーズのオンラインショップでセールが開催されています。

Tricker's Country Shoes & Boots - Made in England since 1829
Handmade Northampton country and city shoes and boots for both men and women. Trickers are made in England by highly ski...

バートンなどの商品が6割引程度になっています。

Bourton Country Shoe - Black Bookbinder
A heavy Derby shoe that bears the brogue detailing synonymous with true country shoes. The Bourton is an iconic piece of...

バートン以外のモデルを知らないので定番商品がセールになっているのかはわかりませんが、日本へも届けてくれるようなので、気になるモデルがある方は見てみるといいかもしれません。

ジョージクレバリー(George Cleverley)オンラインセール

ジョージクレバリーの公式サイトでもセールを行っています。

メインはジョージクレバリーで、割引率は4割引くらいになっていますが、数足だけアンソニークレバリーの靴もセールになっています。

アンソニークレバリーの靴はシューツリーも付いてくるので、お買い得だと思います。

Ready-to-Wear — George Cleverley

バーウィック(berwick)オンラインセール

最近人気のコスパシューズ「バーウィック(berwick)」でセールが開催されています。

通常は3万円から4万円くらいの価格ですが、セールでは1万円引きくらいの物が多いです。

有楽町にも路面店があるので、阪急メンズなどのついでに覗いてみるといいかもしれません。

Attention Required! | Cloudflare

Trading Post(トレーディングポスト)

革靴のセレクトショップのトレーディングポストは、2022年12月17日よりセールを行っているようです。

301 Moved Permanently

青山、銀座、渋谷、名古屋、京都、大阪、福岡と全国に店舗があり、地方の方でも行けるのではないかと思います。

取り扱っている英国ブランドは、

  • Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)
  • Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
  • EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
  • Tricker’s(トリッカーズ)

等があり、他にも、

  • CARMINA(カルミナ/カルミーナ)
  • Oriental(オリエンタル)
  • Allen Edmonds(アレンエドモンズ)

等を取り扱っています。

アメリカの革靴ブランドである、Allen Edmonds(アレンエドモンズ)を取り扱っているお店は少ないので、アレンエドモンズの靴が欲しい方は確認してみるといいと思います。

今期は確認していませんが、例年のセールでは、CARMINA(カルミナ)、Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)の種類が多い印象です。
常に誰かが試着をしているので、比較的混雑している印象です。

割引率について

割引率は20%から60%OFFが中心で、中には80%OFFのものもあるようです。

おそらくサイズ欠けの1品限りなため、マイサイズとは出会いにくいとは思いますが、出会えたらラッキーですね。

12/24

以下のページを見ると、「Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)」、「CARMINA(カルミナ/カルミーナ)」、「Trading Post(トレーディングポスト)オリジナル」、「ORIENTAL(オリエンタル)」がセールになっているようです。

割引率は30%程度で、いつも通りといった印象です。

301 Moved Permanently

1/18

1/18よりモアセールが開催されています。

クロケットやカルミーナが多い印象です。

Trading Post オンラインショップ 404 Not Found

まとめ

実際に行ったり新しく情報を仕入れた場合は随時更新していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました